本格的な情報化時代を迎え、将棋関連の文筆に関わる方々はもちろんのこと、一般のファンの間でもブログやチャットなどで将棋用語をすばやく快適に入力したいという願いは切実です。そこで、この需要に応えうる品質の将棋用語辞書を作成し、2002年以来公開しています。用語辞書といっても語の意味を説明したものではなく、MS-IME,ATOK,ことえりなどのかな漢字変換システムに登録することによって将棋用語を使った文章の入力を楽にする、いわゆる「変換辞書」です。
本辞書の特長は、詰将棋用語なども含む収録語彙の多さ、そして何より将棋界の日進月歩の歩みに対応して継続的に保守されていることです。語の追加要望、誤りの指摘などはメールまたは下記のGitHubページから気軽にお寄せください。
なお、これを登録したことによって日常の入力で誤変換したりしても責任は取れませんので、せいぜいお気をつけください。
現在の最新バージョンは 2015-08-27 リリースの rev. 63 です。
ファイル形式は複数用意されており、それぞれ以下からダウンロードできます。登録の仕方はこのページの下の方を参照してください。
参考までに、過去のバージョンは以下で参照できます。
→ アーカイブ
現在、版管理はGitHub上で行っています。
まず、上でお使いの環境にあった形式の辞書テキストをダウンロードします。(どれをダウンロードするかは下の場合分けを参照)。
ブラウザの中で開いてしまった場合は、「名前を付けて保存」でファイルに落としてください。
「MS-IME形式」をダウンロードしてください。これはWindows標準のMS-IME形式の辞書登録ファイルです。IMEごとの一括登録の手順は下記の通りです。
IMEの設定画面に移ります。(コントロールパネルの「地域のオプション」から開くか、またはタスクトレイのIMEのアイコンから開きます)
続いて「辞書/学習」の「辞書ツール」を開き、「ツール」-「テキストファイルからの登録」で、先ほどダウンロードしたファイルを指定すればOKです。
どうしてもわからない場合は、以下のサイトを参考にしてください。図入りの詳しい解説があります。
→ 棋友会 IME用将棋用語辞書のススメ (すばらしい解説をありがとうございます)
タスクトレイのアイコンを右クリックし、「辞書メンテナンス」-「辞書ユーティリティ」を開きます。そして「一括処理」タブで「単語ファイル」として先ほどダウンロードしたファイルを指定し、「単語ファイル形式」で「MS-IME2000/97/95」を選んで「登録」を押します。
ATOKについても、上のサイトに詳しい解説があるので参考にしてください。
辞書ツールからフォーマット「Microsoft IME」、エンコード「Shift JIS」で同ファイルをインポートしてください。
市販ソフトであればほぼすべてMS-IME形式に対応しているはずです。
ほとんどの日本語入力ソフトが「VJE形式(Shift_JIS)」に対応しています。以下で断りのない場合は同形式ファイルをダウンロードして使ってください。
ことえりに限っては「ことえり形式」しか使えません。同形式ファイルをダウンロードして使ってください。ことえりは品詞種別が少ないため、ことえり以外では下記の通り他形式の利用を推奨します。
ことえりのメニューから「単語登録/辞書編集」を開きます。初回のみ、「新規ユーザ辞書の作成」で「将棋」のような名前の辞書を作成してください(次回からは辞書「将棋」を選択)。「テキストや辞書を取り込む」でダウンロードしたことえり形式ファイルを指定すれば辞書登録されます。
上のWindowsでのATOKの例とほぼ同じです。「単語ファイル形式」では「VJE」を選択してください。
「辞書/テキストからの読み込み」ダイアログから、「テキストのエンコーディング」は「自動」のままでVJE形式(Shift_JIS)ファイルを選択すればOKです。MS-IME形式にも対応していますが、品詞の対応が若干異なるため混ぜないことを推奨します。
VJE形式には対応していないので、MS-IME形式をダウンロードし、辞書ツールからフォーマット「Microsoft IME」、エンコード「Shift JIS」で同ファイルをインポートしてください。
わかりません。情報があれば対応します。
「Canna形式」をダウンロードしてください。そのまま辞書ディレクトリに置き、リストに追加すれば使えるはずです。
「Canna形式」をダウンロードしてください。mkdic(1)コマンドで辞書を作り、 ~/.canna 内の (use-directory ...) に追加し(このとき各Cannaクライアントは再起動が必要)、addwords(1)コマンドに食わせればOKです。
「VJE形式(EUC-JP)」をダウンロードしてください。vmaked(1)コマンドで辞書を作成し、 ~/.vje/general.sty に辞書ファイルを追加します。
適当に変換して使ってください。たとえばSKKではcanna2skk.rbなどを使えばいいようです。
わかりません。情報があれば対応します。
この変換辞書データはクリエイティブ・コモンズ「表示-継承 2.1 日本」ライセンスの下で利用できます。詳細は以下を参照してください。
IME用将棋用語辞書 by Akinori MUSHA is licensed under a Creative Commons Attribution-Share Alike 2.1 Japan License.
なお、この辞書の(編集)著作権は、これを利用して入力した文章には及びません。文章の著作権は、その著作者に属します。